お役立ちコラム お役立ちコラム
セミナー情報 セミナー情報
行政対応に関するお問い合わせ
介護事業者 障がい福祉事業者 向け
行政対応に関する
お問い合わせ
行政対応の豊富な解決実績と、
行政対応に関する専門的なノウハウを持つ
弁護士法人かなめまでお気軽にご相談ください
とにかくフットワークが軽い!
全国からのお問い合わせに対応可能です
06-6361-2200
営業時間 9:00~17:00(土日祝除く)
かなめ行政対応サービスTOP > 行政訴訟・行政不服審査・国賠訴訟のサポート
行政対応のサービス内容

行政訴訟・行政不服審査・国賠訴訟
のサポート



介護・障がい福祉事業者向け
行政処分の不服審査、
差止訴訟、取消訴訟、
執行停止などの
行政訴訟・行政不服
審査・国賠訴訟

をサポートします!
行政訴訟に強い、
経験豊富な弁護士に
お任せください!

行政対応の圧倒的な実績
4つのメリット
\ かなめ行政対応サービス
に相談する
3つのメリット /
1

4つのメリット 行政、介護、障がい福祉事業の
運営実態に明るい弁護士が対応するため、
制度等の説明が不要

2

4つのメリット 介護、障がい福祉事業の行政処分の
行政不服審査、行政訴訟の経験が豊富

3

4つのメリット レスポンスが早く緊急の問い合わせにも対応


 
行政の指摘は法的に正しいとは限りません。適切に反論することで、
行政の指摘が撤回される
こともあります。


要注意

行政訴訟・行政不服審査・
国賠訴訟の対応を
介護、障がい福祉事業の
行政対応経験が豊富な
弁護士に依頼しなければ

どんなリスクが
あるのか?



どんなリスクがあるのか?
介護、障がい福祉事業や制度の実態に沿った手続き選択ができない可能性がある
運営基準、報酬基準について
踏み込んだ主張ができず、抽象的・一般的な主張に終始してしまう可能性がある
各手続きの選択や帰結が、事業にどのような影響を与えるのか正確な情報が分からず、
不利益を被る可能性がある


重要
このようなリスクを
回避するために...




介護、障がい福祉事業の
行政不服審査行政訴訟
の経験が豊富な弁護士が
問題解決に向けた
的確なサポートを実現します


行政対応の圧倒的な実績

行政訴訟・行政不服審査・
国賠訴訟に関する
サポート内容

行政訴訟・行政不服審査・国賠訴訟に関するサポート内容をご紹介します。
これまでの行政訴訟・行政不服審査・国賠訴訟に関する豊富な実績と経験、蓄積されたノウハウにより問題解決まで親身になって徹底サポートします。


SERVICE
01

行政処分を争う手続きの選択

行政処分を争う手続きは、複数用意されています。その中から、行政処分がされる前か、された後か、行政処分の内容がどのようなものか、事業の運営状況がどのような状況か、争点となる内容はどのようなものか、事業所として求める内容はどのようなものか、などの観点からどの手続きを利用するのが得策かを検討する必要があります。

弁護士法人かなめでは、介護、障がい福祉事業所に対する行政処分を争ってきた豊富な経験を踏まえ、行政処分を争うための適切な手続きの選択をサポートします。
SERVICE
02

行政不服審査や行政訴訟における主張内容の検討

行政不服審査、行政訴訟、国家賠償訴訟において行政処分の内容を争う場合、どの争点について、どのように争っていくのかを判断する必要があります。

弁護士法人かなめでは、介護、障がい福祉事業所に対する行政処分を争ってきた豊富な経験を踏まえ、争うべき争点を特定し、具体的な主張内容を検討します。
SERVICE
03

行政不服審査や行政訴訟の手続きの進行

行政不服審査、行政訴訟、国家賠償訴訟を行う場合、審査会や裁判所と折衝をしながら、手続きを進行させる必要があります。

弁護士法人かなめでは、介護、障がい福祉事業所に対する行政処分を争ってきた豊富な経験を踏まえ、適切に手続きを進行させます。
相談するメリット

弁護士法人かなめの
行政対応に強い弁護士に
相談するメリット

行政訴訟・行政不服審査・国賠訴訟に関するお困りごとを、行政対応に強い弁護士に相談やサポートの依頼をしていただくことのメリットをご紹介します。弁護士法人かなめの”ならでは”の強みをご覧ください。
MERIT
1
相談するメリット

行政の指摘に対して、
適切な主張・反論ができる

行政処分がされる場合、運営基準違反や報酬基準違反が認定されます。多くの事業所では、行政の認定内容が正しいのかどうかを検討することなく、行政の認定をそのまま受け止めています。もっとも、行政の指摘は、必ずしも正しいわけではありませんし、誤っていることさえあります。

弁護士法人かなめでは、行政の認定が不当である場合、法令の根拠に基づいて、適切に主張・反論をしていきます。
MERIT
2
相談するメリット

行政処分を争う
手続きの内容や流れがわかる

弁護士法人かなめでは、多数の都道府県、市区町村が実施する監査対応や行政処分対応の実績があります。そのため、行政処分を争う手続きの内容を熟知しており、このような手続きが事業に与える影響についても理解しています。

このような理解を踏まえて、行政処分を争う手続きを進行させることができます。
MERIT
3
相談するメリット

行政対応の専門チームを設置!
行政対応の圧倒的な知識量の豊富さ

弁護士法人かなめでは、介護事業者、障がい福祉事業者の行政対応を行う専門部署を設置し、ノウハウの共有に努めています。

行政不服審査、行政訴訟への対応をはじめ、監査対応、弁明・聴聞対応、運営指導、 不正請求対応などに対して、豊富な実務経験を持ち、複雑なケースへの対応も可能です。
MERIT
4
相談するメリット

介護・障がい福祉事業者の
行政対応の圧倒的な対応実績

これまで、北は北海道、南は沖縄まで、34都道府県以上(2025年8月時点)において行政対応の実績があり、日々行政に対して適切な対応を求めたり、介護・障がい福祉事業者の行政対応をサポートしています。

そのため、行政不服審査、行政訴訟対応をはじめ、監査対応、弁明・聴聞対応、運営指導、不正請求対応などに対して、豊富な実務経験を有しており、運営基準違反や不正請求事案など、類似する事案も多いため、経験豊富な弁護士が、過去の実際事例の経験を活かし、的確な対応が可能です。
MERIT
5
相談するメリット

相談のしやすさと質問や相談に対して柔軟な対応ができる 弁護士の人柄

弁護士法人かなめでは、できる限り法律の専門用語を使わず、他方、介護業界、障がい福祉業界の専門用語を使いつつ、わかりやすい説明を心がけています。

また、相談しやすい雰囲気づくりも心がけており、実際に「これまで持っていた弁護士のイメージが変わった」「『こんなことを聞いても大丈夫?』という内容も、快く回答してくれ、相談がしやすい」など、の声をいただいています。
介護事業者 障がい福祉事業者 向け
行政訴訟・
行政不服審査・
国賠訴訟
に関する
お問い合わせ
行政対応の豊富な解決実績と、
行政対応に関する専門的なノウハウを持つ
弁護士法人かなめまでお気軽にご相談ください
とにかくフットワークが軽い!
全国からのお問い合わせに対応可能です
06-6361-2200
営業時間 9:00~17:00(土日祝除く)

弁護士への依頼に必要な費用

行政訴訟・行政不服審査・国賠訴訟に関する各種サポートを実際に弁護士に依頼した際の費用についてのご案内です。


着手金

着手金は以下の内容です。

1

取消訴訟
165万円

(税込)

2

差止訴訟
165万円

(税込)

3

執行停止
55万円

(税込)

4

仮の差止め
55万円

(税込)

5

その他の訴訟手続き
220万円

(税込)


報酬

報酬は以下の内容です。

1

取消訴訟が認容された場合、行政処分が撤回された場合
330万円

(税込)

2

差止訴訟が認容された場合、行政処分がされないことが確定した場合
330万円

(税込)

3

執行停止が認められた場合
110万円

(税込)

4

仮の差止めが認められた場合
110万円

(税込)

5

その他の訴訟手続きにおいて請求が認められた場合
330万円

(税込)


日当

  • 事務所外での活動をする場合、弁護士1名ごとに1日あたり5万5000円(税込)
  • 交通費等の実費
介護事業者 障がい福祉事業者 向け
行政訴訟・
行政不服審査・
国賠訴訟
に関する
お問い合わせ
行政対応の豊富な解決実績と、
行政対応に関する専門的なノウハウを持つ
弁護士法人かなめまでお気軽にご相談ください
とにかくフットワークが軽い!
全国からのお問い合わせに対応可能です
06-6361-2200
営業時間 9:00~17:00(土日祝除く)

行政対応に特化した専門チームの弁護士紹介



行政対応に特化した専門チームの弁護士紹介
介護事業者・障がい福祉事業者の
行政対応に強い
実績豊富な弁護士チーム
が問題解決まで親身になって
徹底サポートします!
弁護士法人かなめでは、行政対応に特化した弁護士チームを作り、
全国からの行政対応に関する相談について、並行して対応していくための体制を構築しています。

行政対応に特化した弁護士チームは、行政対応の実績も豊富で、さらに福祉業界に特化した弁護士がそろっていることで、
「介護事業者や障がい福祉事業者の現場の理解」、「行政対応に関するノウハウの共有」、「状況に応じた最適な判断」などが可能になり、
相談者にとってもっともよい結果につながるように徹底サポートを行います。

以下では、行政対応に特化した弁護士チームの弁護士をご紹介します。


行政訴訟・行政不服審査・
国賠訴訟に関する
ご依頼の流れ


1お問い合わせ

お問い合わせ

お問い合わせフォーム・
電話からのお問い合わせ
2ヒアリング・ご提案

ヒアリング・ご提案

弁護士によるヒアリングと
問題解決に向けたご提案・
お見積のご提示
3ご依頼(契約)

ご依頼(契約)

弁護士によるサポートを
ご希望いただいた際は、
ご契約となります
4サポート開始

サポート開始

弁護士によるサポート開始



介護事業者 障がい福祉事業者 向け
行政訴訟・
行政不服審査・
国賠訴訟
に関する
お問い合わせ
行政対応の豊富な解決実績と、
行政対応に関する専門的なノウハウを持つ
弁護士法人かなめまでお気軽にご相談ください
とにかくフットワークが軽い!
全国からのお問い合わせに対応可能です
06-6361-2200
営業時間 9:00~17:00(土日祝除く)